
昨日から特にポジションの変更はなし。昨日の引け後にトランプ大統領がカナダに35%の関税を通知したおかげで先物は一時下げていたが今日は落ち着いた展開だった。どうせまたTACO(Trump Always Chickened Out)ラリーになると市場は見ているんだろう。
大統領がいくら煽ってももう下げ圧力としてはあまり市場には機能しないのかもしれないが、こうした不透明さを増幅させるような行動を連発していると、FRBもおいそれと金利を下げられないだろうに、、、 関税問題がなければ、安定した雇用と一時に比べれば安定した物価上昇率を考慮して金利はすでに下がっていてもおかしくはないのかもしれない。そうすれば株価はさらに上昇する可能性もある。
大統領としては来年の中間選挙で勝たないことには力を保てないであろうから、株価を下げるわけにはいかない。予備選の始まる秋からは何としても株価を高値圏で安定させておきたいという意向があるだろう。少なくとも中間選挙の終わりまでは暴落させるような政治行動は行動は控えると思っている。
そんな背景を考えてとりあえず先物は買いポジションをデフォルトに市場を注視していきたい。カナダへの関税通知までは$150ドルくらいの利益は乗っていたのだが、さすがにもう少し(最低でも$250くらい)は利益が乗らなければ利確する気にはなれない。なんとかあと1600ドル、早く損失を取り戻したいものだ。
コメント